
A Will
AQUOS sense6s(Android 13)を使用しています。 SwitchBotアプリのプッシュ通知が二重・三重に届く現象が発生しています。 また、「スマートアラーム」アプリでは、通知やアラームの遅延・失敗もあります。 その制作者さんも開発者サービスのバグだと記載がありました。 Android 13以前の端末で、通知まわりの不具合が出やすい印象です。 早急な確認と修正をお願いしたいです。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

744KUたあく
以下GeminiAIからの回答 どのようなアプリか : Carrier Servicesは、携帯通信会社が最新の通信サービス(特にRCSメッセージ機能)を提供できるようにするためのGoogleのサービスです。このサービスにより、Googleのメッセージアプリでチャット機能が利用できるようになります。診断データとクラッシュデータが収集され、Carrier Servicesでのデータ収集および共有は、RCSメッセージ機能のサポートを目的としています。 生活上の具体的な利用シーン : あなたがGoogleメッセージアプリを使って、友人や家族とチャットする際に、既読表示や入力中の表示、高画質な写真や動画の送受信、グループチャットなどがスムーズにできるのは、このCarrier ServicesがRCS(Rich Communication Services)メッセージを可能にしているからです。 従来のSMS/MMSでは難しかった、Wi-Fi環境下でのメッセージの送受信や、より豊かな表現(絵文字のリアクションなど)が利用できるようになります。

遠藤優子
電池消費が加速されたり、不具合が多発するので自動更新は絶対駄目 別通信会社のSMSやグループチャットをスムーズにするアプリなのかな?どっちにしてもチャットしない私には不要のアプリですが、アンスト出来ないのは、迷惑です。 邪魔な場合、現状では強制停止とか自動更新を無効とか、一番使用メモリが少なく勝手に再稼働しない方法を教えて下さい。
269 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました